次の情報へ

情報一覧

次の情報へ

6月に入り、境内のあじさいのつぼみも徐々に膨らみはじめました。


天王院の参道や鐘楼堂には、様々な種類のあじさいが植栽されています。

初夏の呑山観音寺は、モミジと苔の緑に包まれます。

カッコウやホトトギスの鳴き声が響き、澄んだ空気をより一層引き立てます。

例年のあじさいの見頃は6月下旬から7月初旬です。

お参りの際は、ぜひお立ち寄りください。



6/30現在

見頃
境内全体が見頃です。


今年のあじさいや青もみじの写真を、インスタグラムとFacebookで掲載しています。


 

 

あじさいの期間中の行事

6/17 月例観音祭護摩法要 
10:30より呑山観音寺本堂にて

6/17 蚤の市観音市 
10:00~15:00

6/28 月例不動護摩供
 
10:30より天王院にて


写経体験
6月中の9:00~16:00
※詳細はページをの下部をご覧ください。

 

 

※あじさいの画像は例年の様子です

六地蔵池のほとりのアジサイ

六地蔵池のほとりのアジサイ

葉の深緑とのコントラスト

極楽往生院とアジサイ

駐車場のガクアジサイ

七福神堂のヤマアジサイ

天王院表参道脇のあじさい苑

天王院表参道脇のあじさい苑

天王院参道の青もみじ

せせらぎの小径

天王院参道のモミジと青苔

天王院参道のモミジと青苔


6月の間、信徒会館を写経道場として開放いたします。


写経は1時間ほどの短い修行です。
実際に筆を執ると、自然と心が落ち着き、集中力が高まります。
写経を終えると、安堵感と達成感が得られます。
天王院本堂脇の信徒会館を開放して、写経道場として利用できます。
筆や、写経用紙は用意してあるので、天王院本堂でお申し込みください。
9:00~16:00の間であればいつでも写経を始められます。


写経体験 500円(写経奉納料、用紙、施設利用費含む)

 

 

 

 

次の情報へ

情報一覧

次の情報へ